ユニーク
「 集団生活疲れる〜 」 嘆きの天才次女
「 なんで皆んな同じ事しないかんの? 」
「 いいやん、全部を同じにしんでも!」
「 あっ行ってきまーす 」
「 あー義務教育って何なの? 」
今日の朝も日課の様にツイートしながら家を出て行きました。
こんにちは、山本です。
ウチの次女
ほんと、少し変わってるんですよ。
まぁ良く言えばユニークな子です。
ユニークってのも難しいんですよね。
ユニークでありたいと思いますし。
〝 ユニーク〝
それを求めてる1人の起業家。
最初は1~2人で起業する。
最初の思いは…
「自分が表現したいものを、自由にアウトプットしたい! 」
みたいな感じですかね。
最初は集客~営業~商品開発~製造~経理~事務など、がむしゃらに全てをこなす。
多少、売り上げも上がるようになる。
同じ方向を向いて走ってくれる人が現れ一緒に走り始める。
そして分業化が進む。
それぞれのロールに合わせてマニュアル化をしていく。
人が増えていく。
マネージメントを学び、組織化していく。
個人の才能とヴァイタリティで戦うから
チームで!になっていく。
マネージメントが大切になってくる。
うーんここら辺からかな
ユニークからは遠ざかる。
ユニークであることよりも再現性
(誰がやっても同じ品質)
が重要になる。。。
それ自体は悪い事じゃあない。
ただ…
知識を得る事で失ってしまっている「ユニーク」がある
のかなって。
「優れるな異なれ」はやっぱり名言だなと思う。
一戸建てリノベーション提案物件in名古屋
はい!
岐阜の小さなデザイン事務所。
新築、リノベーション、店舗デザインをお考えの方!ぜひサントリノ SUN&RENOへ。

ご自宅・店舗・工場の修繕・リフォームのご相談&お見積のご依頼はもちろん無料です。1営業日以内に担当者よりご連絡させて頂きます。